【食レポ】新発売『キットカットずんだシェイク風味』がビックリするほどおいしい
「ずんだシェイク」は仙台を代表する飲み物だ。
その人気は衰えるどころか、「仙台=ずんだシェイク」のレベルまできているほど人気爆発中である。
だからといって、「キットカット」にまでしてしまったのが、我らが「菓匠三全」である。まじか?
菓匠三全といえば、ずんだ専門店の「ずんだ茶寮」を展開するなど、とくにずんだに関してはプロフェッショナルであることは間違いない。
そんな菓匠三全とネスレ日本がタッグを組んで共同開発した「キットカットずんだシェイク風味」が12月1日(日)から販売された。仙台を代表するずんだシェイクをモチーフにしているということで、さっそく食レポしたいと思う。
「キットカットずんだシェイク風味」はどこに売ってるの?
「キットカットずんだシェイク風味は」仙台駅や仙台空港を中心としたお土産ショップにいけば手に入る。ということで、とりあえず仙台駅のおみやげコーナーに向かった。レッツゴー。
あまりにもあっけなく見つけられたので、同じフロアにある「NewDays」でも確認してみることに。
ねんのため、すぐ近くにある別の「NewDays」にも行ったところ、積み重ねられた「キットカットずんだシェイク風味」を発見した。
ちなみに、菓匠三全広瀬通り大町本店、松島寺町小路店など、一部の店舗でもゲットできるとのこと。
「キットカットずんだシェイク風味」を実食!
気になるのは、「ずんだシェイク風味」の“風味”の部分。
思い返してみれば、2011(平成23)年に東北限定で発売された「キットカットずんだ風味」も“風味”が付いていた。そして、今回も「ずんだシェイク風味」である。なんだ風味って?
袋を開けたとたん、思った以上にずんだの匂いがする。これは期待大!
さっそく口に入れると、ずんだシェイクをみごとに再現した味である。“風味”がどういう意味で付けられたかは不明だが、どう考えても取ってもいいほどの再現度。すごい。
キットカット特有のサクサクとした食感はもちろん、口の中に広がるずんだシェイクの香りが最高においしい。
スタンダードなキットカットもおいしいが、筆者はこの「ずんだシェイク風味」のほうがだんぜん好き。だって、この記事を書いてる途中で5個も食べちゃったもん。てへっ。
食べだしたら止まらない「キットカットずんだシェイク風味」。仙台みやげの定番として仲間入りする日も、そう遠くはないかもしれない。
この記事を書いた人
つきの萩子
東京の雑誌編集部で3年働いたのち、仙台と萩の月とほやが好きすぎてUターン。まだまだ知られていない仙台のディープなネタを発掘します。