【仙台】1本8.8万円!?世界一高額なパウンドケーキ店「YOU&G(ユージー)」とは?
仙台市青葉区愛子で“市販される中で最も高価なパウンドケーキ”が販売されているという。販売している店の名は、「高級パウンドケーキ専門店YOU&G(ユージー)」。
店名に「高級」と掲げているあたりに、若干のハードルを感じてしまう。とはいえ、ギネス世界記録™️を受けていることもあり、高級なパウンドケーキがどのようなものかは気になるところ。
ラインナップや価格、いかにしてギネス世界記録の高級パウンドケーキが生まれたのかなどを取材した。
“世界一高価なパウンドケーキ”とは
高級パウンドケーキを販売するYOU&Gは、JR愛子駅から徒歩10分ほどの場所にある。国道457号沿いで、愛子駅から向かうと左手に立地する。シックな外観が目印だ。

駐車場は5台分
店舗裏には駐車場もある。エリア柄、車で来店する人も多いはずなので、安心だ。

「どうぞよろしくお願いします」
本日、お話を聞かせていただいたのはYOU&Gのシェフ・宍戸元紀(ししど・げんき)さん。宍戸さん、よろしくお願いします!

世界一高価なパウンドケーキ”としてギネス世界記録に認定された「とろももパウンドケーキ」【画像提供:YOU&G】
――さっそくですが、ギネス世界記録に認定されたパウンドケーキについて教えてください。

――「とろもも」とはどんな桃ですか?


【画像提供:YOU&G】
――糖度20度とは、どれくらいなのでしょうか。

――ということは、20度以上の「とろもも」はとんでもなく甘いわけですね! そんな高級な桃を使って作る「とろももパウンドケーキ」には、どのような特徴がありますか?


価格は1本あたり88,000円(税込、以下同)。サイズは20cmほど、賞味期限は1週間【画像提供:YOU&G】
――聞いただけで幸せな気持ちになります……。それはそうと、なぜパウンドケーキでギネス世界記録に挑戦しようと思ったのですか?

――ギネスに挑戦しようという発想が先だったのですね。記録名は「市販される中で最も高価なパウンドケーキ」ですが、これはもともと存在した記録ですか?

――自分たちでも探したのですね。

――他には、認定を受けるにあたって大変だったことはありますか?

――どういうことですか?

――その証明はどのように?

――そんな裏事情があったのですね。価格は88,000円とかなり高額ですが、どのくらい売れているのでしょう?

――思ったより売れてる……! ちなみに、どんなお客さんが買っていくんでしょう。

――素敵なエピソードですね。

――そういうタイミングなら、奮発する気持ちになりそうですね。この「とろももパウンド」は、いつでも購入できるのですか?

レギュラー商品は5種類。東北の素材を使ったケーキも多数

店頭で販売されているパウンドケーキ。サイズは1本10cmほど
――店舗で通常販売されているパウンドケーキについてもお聞きしたいです。


スライスしたアーモンドを乗せ、しっとりと焼き上げる「アーモンドパウンド」【画像提供:YOU&G】

「つつみ屋」は、宍戸さんが子どもの頃から通った和菓子店なのだとか【画像提供:YOU&G)】
――その他に、季節限定の商品もありますか?

――季節商品は、毎年同じものが並ぶのですか?

――ケーキを作る際のこだわりは?

――ベーキングパウダーの有無でどう変わるのでしょうか。

――「とろももパウンド」に比べるとだいぶお求めやすい価格ですが、価格帯はどのように設定されていますか?

――ピースでの販売もあると、一度にいろいろな味を楽しめてうれしいですね。とくに人気の商品は?

「YOU&G」のパウンドケーキを実食
「YOU&G」のパウンドケーキのお味に興味津々の筆者。ピースで「アーモンド(290円)」「2種のチーズパウンド(380円)」「ずんだ(410円)」「蔵王5種チーズと森のはちみつパウンド(4、5月の限定商品)(470円)」の4種類を購入し、食べ比べてみることにした。

個包装で購入するとこんな感じ。賞味期限は2週間
ピースタイプながら、手に持つとずっしりとした重さを感じる。「中身が詰まっているな」という感覚を覚えた。
最初に食べたのは「アーモンド」。上に乗ったスライスアーモンドが香ばしく、食感が楽しい。ケーキ自体の甘みは控えめなので、いくらでも食べられてしまうという印象を受けた。

お次は2種のチーズ
使用されているのは、クリームチーズとゴーダチーズの2種類。ケーキの上部にあるのがクリームチーズで、かなり濃厚な味わいだ。ゴーダチーズは生地の中に混ぜ込まれており、食感がいい。ほんのり塩味が効いており、チーズ好きにはたまらない一品だと感じた。

ずんだは上と下とで味わいが違う
「ずんだと焦がし醤油のパウンド」の名の通り、トップには焦がし砂糖醤油がしみ込んでいて、「和」の風味が口の中いっぱいに広がる。パウンドケーキなのに和菓子を食べているような……そんな感覚だ。
ずんだ餡はケーキのやや下の部分にたっぷり入っているので、トップ部分とはまた違った味わいが楽しめる。枝豆の風味がしっかりと残ったずんだ餡とパウンドケーキのハーモニーを、ぜひご賞味あれ。

マスカルポーネやクリームチーズなどがin!「蔵王5種チーズと森のはちみつパウンド」
残念ながら2023年の販売は終了しているが、季節商品のなかでもとくに人気の高い「蔵王5種チーズと森のはちみつパウンド」が、おいしすぎたのでぜひ紹介させてほしい。毎年4月に販売されるので、2024年の販売を待つべし。
こちらも蔵王酪農センターで育まれた5種類のチーズを使った商品で、生地にそれぞれのチーズが練り込まれている。食感もよく、また異なるチーズが織りなす深みのある味わいがたまらない。トップはやや酸味の効いたはちみつでコーティングされている。今回の4種類のなかで一番「スイーツ」っぽい商品で、我が家の中学生、小学生にも人気だった。
なぜあえて「高級パウンドケーキ専門店」を名乗るのか
――「高級パウンドケーキYOU&G」が生まれた経緯を教えてください。

――ちなみに、なぜパウンドケーキだったんですか?


――「コック屋」も高級志向だったのでしょうか。

――YOU&Gとしてブランドリニューアルしたのは、2020年6月ですね。

――なぜあえて「高級」と謳ったのですか? ハードルを上げてしまう気もするのですが。

――すばらしいですね。もう1つは?

――今後の展望を教えてください。

愛子にある高級パウンドケーキ専門店は、生産者への想いにあふれた素敵なお店だった。こだわりの素材を使い、高い技術で作られるYOU&Gのパウンドケーキ、ぜひ試してみてはいかがだろうか。
\この記事も読まれてます/
・住所:仙台市青葉区愛子東6-3-27
・TEL:070-1147-0987
・営業時間:10時00分~17時00分(完売次第終了)
・定休日:不定休
「ホームページ」
「ツイッター」
この記事を書いた人

岩崎尚美
仙台を拠点に活動するフリーライター。生まれも育ちもだいたい仙台です。仙台の魅力をお伝えするため、頑張ります!