この規模でたったの千円!アクアテラス錦ケ丘が想像以上に楽しすぎた/仙台・水族館

2019.12.17

ニシキゴイの画像

仙台には水族館がふたつある。ひとつは「アクアテラス錦ケ丘」で、もうひとつは「仙台うみの杜水族館」だ。

ただ正直、筆者はこれまで「仙台の水族館といえばうみの杜水族館っしょ?」「てか、錦ケ丘にも水族館あったの? アクセス悪いし規模小さくない?」ぐらいに思っていた。しかし、である。

「アクアテラス錦ケ丘」にまつわるSNSのポジティブな投稿を見るたびに、「意外と規模も大きくておもしろいのでは?」という疑惑が浮上してきた。ということで、実際に「アクアテラス錦ケ丘」に行ってどういう施設でどういう見どころがあるのかなどを、広報担当の菊池夕梨(きくち・ゆり)さんに案内してもらった。

先にお伝えしておくが、予想をはるかに超えるほどいい感じの水族館だったので、ぜひ最後までお付き合いください!

アクアテラス錦ケ丘までのアクセスは?

アクアテラス錦ケ丘までのアクセスは以下の3通り。マイカーがなくても、仙台駅からアクアテラス錦ケ丘のほど近くまでバスが走っているので、アクセスも抜群だ。

①マイカーで行く場合

アクアテラス錦ヶ丘に車で行く場合のイメージ画像

仙台市中心部からは車でおよそ20分。東北自動車道仙台・宮城ICからはおよそ6分 ※画像はイメージ

②バスで行く場合

アクアテラス錦ヶ丘までのアクセス

旧さくら野の向かい(もしくは仙台フォーラス前)にある愛子観光バス停から乗車

仙台駅からアクアテラス錦ヶ丘までのバス時刻表の画像

仙台駅からアクアテラス錦ケ丘までのバス時刻表

錦ヶ丘ヒルサイドモール前のバス停の画像

バスに揺られること35分。「錦ケ丘ヒルサイドモール前」で下車。料金は630円

錦ヶ丘ヒルサイドモール前のバス停時刻表の画像

仙台駅行きのバスも1時間に1本くらいはある

③電車で行く場合

愛子駅の画像

JR仙山線「愛子駅」で下車。愛子駅からは徒歩で20分ほど

筆者は②の愛子観光バスで行ってきた。

バス停からは徒歩5分ほどで「アクアテラス錦ケ丘」に到着。思ったよりアクセスも良く、「アクセスが悪い」というのは勘違いであることが発覚した。重ねてごめんなさい。

アクアテラス錦ヶ丘の外観画像

外観はレンガ調でおしゃれ

アクアテラス錦ヶ丘の料金表の画像

大人ひとり1,000円って安すぎない?

まず驚いたのがリーズナブルすぎる料金設定。比べるわけではないが、仙台うみの杜水族館の入館料金が大人ひとり2,200円であるのに対し、アクアテラス錦ケ丘の場合は1,000円。これだけリーズナブルな料金で水族館を楽しめるのはうれしい。

ここからは、アクアテラス錦ケ丘でマネージャー/生体管理チーフを務める菊池さんに案内してもらった。

アクアテラス錦ヶ丘の広報担当の画像

菊池さん、よろしくお願いします!!

アクアテラス錦ケ丘ってどんな水族館?

アクアテラス錦ヶ丘のフロアマップ画像

意外と広いぞ、アクアテラス錦ケ丘 【画像提供:アクアテラス錦ケ丘】

アクアテラス錦ケ丘は2015年7月18日にオープンした新しめの水族館。「仙台うみの杜水族館」がおよそ2週間前の7月1日にオープンしたこともあり、ひっそりとオープンした感じは否めない。ぐすん。

それゆえ、イメージ的に“規模の小さい水族館”というレッテルを貼られがちだが、「ジャングルゾーン」や「ふれあいスペース」をはじめ、4つのエリアに分かれていて意外と広いのだ。

菊池さん
菊池さん
外から見ると「狭いかな?」って感じるかもしれないんですが、奥行きのある施設なのでわりと広いんです。

このなかに、100種3,000匹の魚と、32種類65頭の爬虫類&小動物が展示されている。意外と多くない?

タッチプールで魚にタッチ!?

入口を抜けると、左手にさっそく小さめの水槽がお目見え。この水槽にはいったい?

錦ヶ丘周辺に生息している魚たちの画像

アクアテラス錦ケ丘周辺に生息している魚たちを展示

菊池さん
菊池さん
ここで展示しているのは、実際に錦ケ丘周辺の川などで採ってきた魚たちなんです。

普通に生活していたら気づかないが、錦ケ丘周辺にはじつはタモロコやタニシ、ドジョウまで生息しているそう。知らなかった。

菊池さん
菊池さん
その奥に大きな池があるんですが、何がいるか分かりますか?
アクアテラス錦ヶ丘のタッチプールの画像

イルカかな? アシカかな?

菊池さん
菊池さん
違いますよ。ここにはドクターフィッシュがいるんですよ。先にいっておきますが、イルカやアシカなど、いわゆる水族館の目玉的な動物はいないんです。1つひとつの展示に力を入れているので、その辺をお楽しみください

ドクターフィッシュは古い角質などを食べてくれることから、美容にも効果があるとメディアでも話題になった魚である。

ドクターフィッシュの画像

手を入れた瞬間、角質めがけて大量のドクターフィッシュが寄ってきた!

菊池さん
菊池さん
たしかに「古い角質を食べる」で間違ってないんですが、本当はただただ垢を食べてるんですよ。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
角質じゃないんですか?
菊池さん
菊池さん
「垢を食べる」っていうと響きが悪いじゃないですか。なので、「角質」といっています。どうせ私の手がただただ汚れてる証拠なんですよね……。

自虐的な菊池さんは放っておいて……ここにはおよそ1,000匹のドクターフィッシュが展示されている。自由に手を入れてオッケーで、小さいお子さんにも人気のコーナーなんだそう。

菊池さん
菊池さん
アクアテラス錦ケ丘は再入場ができる水族館なんです。なので、1度出て、ショッピングをしてから「また触りたい」っていって再入場していただくお客さまも多いんですよ。

「ジャングルゾーン」にゴーゴゴー

次に向かったのは「ジャングルゾーン」。およそ5m幅のこの水槽には、ナマズなどといった大型の淡水魚が展示されている。

アクアテラスの大型水槽の画像

アクアテラス錦ケ丘でもっとも大きな水槽

レッドテールキャットフィッシュの画像

ナマズの仲間のレッドテールキャットフィッシュや(↓)

シルバーアロワナの画像

アマゾン中南米に生息するシルバーアロワナなどが展示されている

菊池さん
菊池さん
レッドテールキャットフィッシュは食べるとおいしいらしいです。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
水族館のスタッフがそれいっちゃいますか?
菊池さん
菊池さん
海外ではわりと食用として食べられているみたいですからね。あと、ピラルクーもおいしいらしいです。あ、でもチョウザメはおいしくないらしいです(キリッ!)。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
(……そこなの!?)

食いしん坊の菊池さんに代わって説明すると、この大型淡水魚の水槽では、不定期で餌やり体験も実施しているそう。

アクアリウム錦ヶ丘の餌やり体験の画像

この台を水槽に近づけて、上から餌やり体験(1回200円)ができる

「ジャングルコーナー」にはこういった淡水魚のほか、カメレオンやヘビなどの爬虫類も展示されている。

アクアテラス錦ヶ丘のジャングルゾーンの画像

雰囲気もジャングルみたいで、おらわくわくしてきたぞ

ここにへばり付いてじっくり鑑賞している爬虫類ファンも少なくないそう。わかる。

アクアテラス錦ヶ丘のカメの画像

定番のカメさんはもちろん(↓)

アクアテラス錦ヶ丘のビルマニシキヘビの画像

6mほどもある巨大なビルマニシキヘビだっているし

アクアテラス錦ヶ丘のサバンナモニターの画像

ダイエット中のサバンナモニターもいる

菊池さん
菊池さん
ここで問題です。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
わ、突然の問題形式(笑)。
菊池さん
菊池さん
このなかに「カメレオン」がいます。どこにいるでしょうか?
アクアテラス錦ヶ丘のカメレオンの画像

菊池さんいわく、「わかりやすい場所にいる」とのこと。わかるかな?

だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
本当にいます?
菊池さん
菊池さん
いますよ。ヒントは「上のほう」。
アクアテラス錦ヶ丘のカメレオンの画像

正解は一番うえのピンクで丸をしたところ

アクアテラス錦ヶ丘のカメレオンの画像

最上部にカメレオンが鎮座

だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
こんなところにカメレオンを展示していて、逃げ出したりしないんですか?
菊池さん
菊池さん
お客さまにもよく聞かれるんですが、ジャンプをしたりはしないので逃げはしないんですよ。
アクアテラス錦ヶ丘のカエルの画像

このあとも爬虫類コーナーは続き……仲良しのカエルさんや(↓)

アクアテラス錦ヶ丘のオカガニの画像

バナナを餌とするオカガニや(↓)

アクアテラス錦ヶ丘のカメの画像

ゆらりゆらりと泳ぐカメさんなどの姿が

菊池さん
菊池さん
爬虫類が苦手な方は、迂回路もありますのでご安心ください。

爬虫類コーナーを抜けると少し開けたスペースがあり、ここにもさまざまな生き物が展示されていた。

アクアテラス錦ヶ丘のサンタさんの飾り付けの画像

サンタさんを発見。季節ごとに飾り付けが変わるので、飽きずに楽しめるのも魅力

アクアテラス錦ヶ丘のインスタ映え水槽

インスタ映えしそうな水槽のなかには……

アクアテラス錦ヶ丘のピラニアの画像

アマゾンに生息する肉食魚のピラニア。歯がすごい

アクアテラス錦ヶ丘のメチニスの画像

餌をくれると思って「メチニス」が近づいてきた(!)

アクアテラス錦ケ丘には、ところどころ休憩用のイスが設置してある。もちろん、疲れたらこれに座って休憩してもオッケーだ。しかし……

アクアテラス錦ヶ丘のソファの画像

柄に注目!

アクアテラス錦ヶ丘のソファの柄の画像

これはもしや……?

だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
この柄……(笑)。
菊池さん
菊池さん
水族館ということで、ワニ柄を採用しています(キリッ!)。

何の柄でもいいとして、こうやって休憩用のイスがあるのはうれしい。複雑な気持ちだが……。

ジャングルゾーンはまだ続き、次に待ち受けていたのは「ケヅメリクガメ」のポン太くん。

アクアテラス錦ヶ丘のケヅメリクガメの画像

体重はなんと30キロほどもあるそう

菊池さん
菊池さん
“ポン太”って名前なんですが、じつは女の子なんです。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
最高に男の子っぽい名前ですね(笑)。
菊池さん
菊池さん
大きくならないと性別が分かりにくかったりするんです。男の子っていう前提で名前を付けたら女の子で(笑)。それより誰かに似てませんか?
アクアテラス錦ヶ丘のケヅメリクガメの画像

誰だろう?

菊池さん
菊池さん
正解は、将棋のひふみんです。この子を見るたびに「ひふみんそっくりじゃん」って(笑)。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
(推しポイントのクセが強い……)

ジャングルゾーンのトリを飾るのは、壁一面にレイアウトされた16個の水槽。ひとつあたり30センチほどの大きさとのこと。

アクアテラス錦ヶ丘の16個の水槽の画像

幻想的かつ神秘的

菊池さん
菊池さん
上段はすべて水草なんですが、それ以外にはご自宅で飼えるくらいのサイズの生き物を展示しています。アクアリウムをはじめようというきっかけになれば水族館としては本望ですからね。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
(やっと水族館のスタッフらしいことを言ってくれた……)
菊池さん
菊池さん
何か言いました?
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
いえ、なにも。
ミッキーマウスプラティの画像

しっぽ部分にミッキーっぽいマークがある「ミッキーマウスプラティ」や(↓)

イベリアトゲイモリの画像

肋骨を突き出して威嚇する「イベリアトゲイモリ」や(↓)

ポリプテルスデルヘッジの画像

“生きた化石”と称される「ポリプテルスデルヘッジ」などが展示されている

「ファンタジーゾーン」にレッツゴー

ジャングルゾーンを抜けると、お次は「ファンタジーゾーン」。全体的に幻想的な雰囲気なので、デートにもぴったり。インスタ映えを狙えるスポットも多いので、友だち同士でもおすすめだ。

ファンタジーゾーンの画像

デートで来たらいいムードになりそう……むふふふふ

円柱水槽の金魚の画像

金魚が幻想的な雰囲気を盛り上げる

次に待ち受けていたのは、額縁デザインの水槽たち。インスタ映えも十分に狙えそう。

額縁デザインの水槽

額縁風デザインの水槽がズラリと並ぶ

増加の画像

カラフルな造花がめっちゃかわいい! なかのデザインは定期的に変わるそう

カクレクマノミの画像

人気のカクレクマノミの姿も

菊池さん
菊池さん
たしかに幻想的なんですが、SNSを見ると「キャバクラみたい」って言われてるみたいで……。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
褒め言葉ですよ?
菊池さん
菊池さん
ならオッケーです。

額縁風デザインの水槽コーナーの奥には開けたスペースが設けられていて、そこには丸い大きな水槽がレイアウト。めちゃいい雰囲気。

丸い水槽の画像

丸い水槽のなかには金魚がたくさん

ニシキゴイの画像

その下の池で優雅に泳ぐニシキゴイを見ようと近づくと……

ニシキゴイの画像

ひえっ

菊池さん
菊池さん
これも評判が悪いようで、SNSで「鯉がキモい」ってハッシュタグ付きで投稿されてたりするんです。キモくないですよね?
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
いえ、キモいです。
菊池さん
菊池さん
……。
ニシキゴイの餌の画像

1回100円で餌やり体験もできる

カフェで軽食やドリンクも

ファンタジーゾーン内にカフェが併設されていて、各種ドリンクや軽食、スイーツなどを楽しむことができる。これは助かる。

カフェの席の画像

イスはお約束のワニ柄

チンアナゴパフェとハリネズミパフェの画像

チンアナゴパフェ(左)やハリネズミパフェ(右)など、生き物にちなんだメニューもあり

ここで終わりだと思ったら大間違い。このあともファンタジーゾーンは続き……

ファンタジーゾーンの画像

巨大なニモ(!)

ファンタジーゾーンのカクレクマノミの画像

本物のニモもいた

菊池さん
菊池さん
ここで問題です。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
また問題形式っ(笑)!
菊池さん
菊池さん
ハリセンボンの針は何本あるでしょうか?
ファンタジーゾーンのハリセンボンの画像

つぶらな瞳がかわいいハリセンボン

だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
1,000本じゃないんですか?
菊池さん
菊池さん
ぶっぶー。平均369本です。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
うれしそうですね(笑)。

ファンタジーゾーンの最後は、大人からも子どもからも人気の「チンアナゴ」。チンアナゴにまつわる意外な事実も発覚した。まじか。

アクアテラス錦ヶ丘のチンアナゴの画像

こっちが「チンアナゴ」で(↓)

アクアテラス錦ヶ丘のニシキアナゴの画像

この子は「ニシキアナゴ」。知ってた?

菊池さん
菊池さん
テンテンが「チンアナゴ」で、シマシマが「ニシキアナゴ」なんです。
アクアテラス錦ヶ丘のチンアナゴの画像

じゃあ、これはなんでしょう?

菊池さん
菊池さん
これも「チンアナゴ」なんです。外に出ると意外と長くて、40cmくらいあるんです。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
じつはそんなに長いんですね。知らなかった。
菊池さん
菊池さん
そうなんですよ。外に出たら、今度はしっぽから入るんですが、その瞬間は見ていておもしろいですね。
だてらぼ編集部
だてらぼ編集部
運が良ければ見られるかもですね。

人気の「ふれあいコーナー」

最後は老若男女問わず人気の「ふれあいコーナー」。土日・祝日のみの開催で、20分のあいだに4〜5種類の動物と触れ合えて料金は500円。かなりお得である。

アクアテラス錦ヶ丘のメンフクロウの画像

1番人気はメンフクロウのビーちゃん。ハート型の顔がめちゃかわいい

アクアテラス錦ヶ丘のフトアゴヒゲトカゲの画像

人気のフトアゴヒゲトカゲや(↓)

アクアテラス錦ヶ丘のヘビの画像

大きなヘビとも触れ合える

繰り返しになるが、ふれあいコーナーの料金はたったの500円。それでいて4〜5種類と触れ合える。ほかの水族館の場合、1種類でこの値段だったりするので、触れ合わない理由はないはずだ。まじで。

開運の賽銭コーナーの画像

ふれあいコーナーの近くにとつじょ現れた開運の賽銭コーナー

白蛇の画像

よ〜く見たら白いヘビさんがいた

菊池さん
菊池さん
クロネズミヘビの「玉三郎」っていうんですが、色彩変異で身体が白いんです。白蛇は金運などにご利益があるということで設置しました。
絵馬の画像

みんなの願いが叶いますように……

これですべて終了。手を洗おうと洗面台に向かったら……

金魚の画像

金魚が泳いでいた(笑)

最後まで細かい演出で楽しませてくれる「アクアテラス錦ケ丘」。

ここまで読んでくれたらもうお気づきだと思うが、決して規模が小さいことはなく、むしろ見どころ盛りだくさん。たしかに、水族館の目玉的な動物こそいないが、1つひとつがていねいにレイアウトされているので、ゆっくりまわれば余裕で2時間以上は必要な規模である。

「規模が小さい」というのは完全に勘違いだった。本当にごめんなさい……。

マガキガイの画像

菊池さんの意外なイチオシは、マガキガイ。「顔を出すとかわいいんですよ。癒されます〜」とのこと。探してね?

それでいて料金は大人ひとり1,000円。仙台駅からもバスが出ているのでアクセスが良く、錦ケ丘ヒルサイドモール内にあるので食事やショッピングも楽しめる。

アクアテラス錦ヶ丘のお土産コーナーの画像

お土産コーナーだけでもこの広さ。お土産コーナーは入館料なしで入れる

本当におすすめオブおすすめなので、まだ行ったことがない人は一度訪れてみてほしい。

『アクアテラス錦ケ丘』
・住所:宮城県仙台市青葉区錦ケ丘1-3-1 錦ケ丘ヒルサイドモール アクアハウス棟2F
・TEL:022-226-7970
・営業時間:10時00分~19時00分 ※最終入館は18時まで
・入館料:大人(高校生以上)1,000円/子ども(小学生以上)700円/子ども(3歳以上)500円
・定休日:不定休
『ホームページ』
『Twitter』

この記事を書いた人

つきの萩子

つきの萩子

東京の雑誌編集部で3年働いたのち、仙台と萩の月とほやが好きすぎてUターン。まだまだ知られていない仙台のディープなネタを発掘します。

関連記事