朝なのにラーメン!?仙台の朝ラー発祥の地『伊藤商店』が朝から行列必至!

2020.11.03

伊藤商店の朝ラー

ラーメンは昼か夜に食べるもの。誰に教わったわけでもないが、子どものころからなんとなくそう思って生きてきた。

しかし、である。仙台にはどうやら「朝ラー」という文化があるようだ。「朝からラーメンとは?」と疑問に感じたものの、確かに夜に食べるより、朝にラーメンを食べて元気いっぱいで1日をはじめるのも悪くはない。

朝ラーとはいったいどんなラーメンなんだろう。というか、そもそも朝ラーってどういう文化なのかしら——さまざまな疑問を抱きながら、仙台における朝ラー文化の開拓者である「伊藤商店」へ向かった。

「伊藤商店」があるのは仙山線「陸前落合駅」から3分

宮城県内と県外に計9店舗を展開する伊藤商店。歴史はこの落合店から始まる。落合店は、仙山線「陸前落合駅」から徒歩3分の場所にある。

道路沿いにあり、駅から来てもわかりやすい。店舗の裏に9台分の駐車場があるので車で来店しても問題ないだろう。

朝ラーの伊藤商店の外観画像

青いのれんが目立つ

さわやかな青いのれんは朝の清々しい空気にぴったりだ。

店内に入ると、朝10時にもかかわらず何人もの客がラーメンを食べていた。

伊藤商店落合店のカウンター席の画像

カウンターはソーシャルディスタンスを保った4席

仙台の朝ラー店の内観画像

テーブル席は4名掛けがふたつ、2名掛けは写真外の部分も含め4つほど

ダークな木目調で統一されたインテリアはアットホーム感あふれ、実家のような安心感を覚えさせてくれる。

伊藤商店の食券機の画像

まずは券売機で食券を買う

券売機には「金の中華そば(700円/税込、以下同)」「白の中華そば(750円)」「白の味噌らーめん(800円)」など、さまざまな種類が並ぶ。

いずれもおいしそうだが、ここはやっぱり、7時〜10時限定の「朝ラー(500円)」を頼んでみよう。朝ごはんを食べずにお邪魔したので、肉飯(250円)もオーダーすることに。ふたつ頼んでも750円。この手頃さも朝ラーの醍醐味のひとつかもしれない。

伊藤商店の店長の画像

店長の畠山さん

店長の畠山和人(はたけやま・かずひと)さんにお話を伺った。

『伊藤商店』の朝ラーの正体とは……

食券を買って待つこと3〜4分ほどでさっそく朝ラーが運ばれてきた。

伊藤商店の朝ラーメンの画像

トッピングはチャーシュー1枚、のり、ほうれん草、ねぎ、メンマ

—いい匂い! スープは何からお出汁をとっているんですか?

畠山店長
畠山店長
豚や貝、にぼしなど動物系の食材をブレンドして、4時間ほどコトコト静かに煮こんで作っています。濁りがなく、朝でもすっきり飲める透き通ったスープに仕上げています。
伊藤商店の朝ラーのスープの画像

ひと口すすると、染みわたるきりりとしたうまみ!

—これは塩味ですか? それともしょうゆ……? なんか、ほっとする味ですね。

畠山店長
畠山店長
実はしょうゆなんです。色の薄いタイプのしょうゆを使って作っています。確かに、よく塩ラーメンに間違われますね(笑)。
仙台の朝ラーで有名な伊藤商店の麺の画像

麺は小気味よくすすれるツルツルのちぢれ麺

—ツルツルしてて食べやすい麺でおいしいですね。朝にもちょうど良いです!

畠山店長
畠山店長
ありがとうございます。喉ごしの良いスタンダードな中太麺です。店でその都度手揉みしてちぢれを入れることで、スープが絡みやすくしてあるんですよ。朝ラーの本場、喜多方にある製麺所に独自の小麦の配合で依頼し、作ってもらっています。喜多方ラーメンのことをしっかり理解してくれている製麺所さんなんです。
伊藤商店のチャーシューの画像

ふわとろのチャーシュー!

—チューシュー、とろっとろで噛まずに食べれそう! 豚バラ肉ですか?

畠山店長
畠山店長
はい、朝ラーでは豚バラチャーシューになります。通常メニューの「金の中華そば」「白の中華そば」などでは、脂肪控えめのロース肉チャーシューも合わせて使っています。いずれも味付けをしっかりしているんですが、老若男女どなた様でも召し上がりやすいよう、しっとりやわらかく仕上げています。

取材に来たことを忘れるくらい夢中で平らげる。ちょうどいい量の食べごたえで、これでワンコインは安すぎる。そして、ここで「肉めし」の登場だ。

伊藤商店の肉めしの画像

肉めしはたっぷりのそぼろとネギが乗っかって250円

—なんともおいしそうですね! ばっちり味が染み込んでいるのがわかる見た目です。使っているのは豚ひき肉ですか?

畠山店長
畠山店長
はい、豚でそぼろを作っています。味付けはしょうゆや酒、砂糖などにお味噌を加えていて、ご飯に合う味付けにしていますよ。

—ねぎと混ぜて食べるとたまらないですね……! 腹ペコの学生さんもよろこびそうです。

畠山店長
畠山店長
そうですね、学生のお客さまがラーメンと一緒に頼まれて、ペロッと食べていくことも多いですよ。

そもそも、なぜ「朝ラー」を?

伊藤商店の朝ラー

—伊藤商店が仙台における朝ラーの先駆者と聞いています。どのような経緯でお店を始められたんでしょう?

畠山店長
畠山店長
もともとは、社長の伊藤が奥様と一緒に、ここでお店を始めたんです。社長は福島の喜多方出身で、喜多方では「朝ラー」の文化が根付いているんです。諸説ありますが、朝の農作業を終えた人がラーメンを食べたがったところから始まったと言われています。

農作業後のラーメン、おいしいだろうなあ

—そんな歴史が! 伊藤社長が仙台で朝ラー需要を掘り起こそうとしたんですね。その頃はずいぶん珍しかったんじゃないでしょうか?

畠山店長
畠山店長
珍しがられるどころか、最初はお客さんも1日3人や4人だったらしくて(笑)。なかには「仙台の人が朝にラーメンなんて食べないよ」という人もいたらしいんですが、社長はあきらめなかったんですね。徐々に知名度も上がってお客さんも増え、仙台にも朝ラーの文化が根付いていきました。

伊藤商店の朝ラーは10時までのメニュー

—朝ラーは朝だけのメニューなんですか?

畠山店長
畠山店長
はい、朝10時までのサービスメニューとなっております。そのほかのメニューは朝も昼も出していますよ。
伊藤商店の営業時間の画像

営業時間は7時〜10時と11時〜15時

—朝ラーは「金の中華そば」と似たような感じでしょうか。

畠山店長
畠山店長
そうですね、トッピングこそ少し軽めにしていますが、スープや麺の量は「金の中華そば」と同じです。
伊藤商店の金の中華そばの画像

こちらは「金の中華そば(700円)」【画像提供:伊藤商店】

—落合店限定のミニまぐろ丼も気になってたのですが、各店舗ごとの限定メニューがあるんですか?

魅惑的な「ミニまぐろ丼」の文字

畠山店長
畠山店長
そうですね、限定メニューは店舗ごとに任せております。定番メニューはどの店舗でもございますよ。

朝にラーメンを食べる客とは

—朝ラーメン、どんな客層の方がいらっしゃるんですか?

畠山店長
畠山店長
わりとさまざまな年代の方がいらっしゃいますよ。スーツ姿のビジネスパーソンは男女問わず……。
伊藤商店のコロナ対策について

コロナ対策もばっちり

—スーツで朝にラーメンを!?

畠山店長
畠山店長
朝ごはんとして召し上がってそのまま出勤される方もわりと多いですね。あとは制服姿の学生さんや夜勤明けの方とか。女性がひとりでいらしたり、あとは子どもづれのお母さんがいらっしゃったりすることもあります。

—さきほど年代問わずさまざまな方がとおっしゃってましたが、男女比はどれくらいなんでしょうか?

畠山店長
畠山店長
1:1くらいですかね。本当に年代も、性別も、偏りなくいろいろな方に愛していただいています。

—朝の時間帯のほうがお客さんは来ますか?

畠山店長
畠山店長
いえいえ、やはり平日は昼の時間帯が多いですね。11時から13時くらいまでのランチタイムが一番お客さまが多いです。でも、土日は朝の時間帯もすごくて。7時の開店時に10人以上並んでいることもあるんです。金曜日の夜にお酒を飲んで、その流れでいらっしゃるのかなと思ってます。

土曜は朝でも行列ができるほど人気

—朝7時に、そんなに……!

畠山店長
畠山店長
「土日は7時〜15時の通し営業で、朝の忙しさからそのまま昼ラッシュに突入するので、けっこう大変ではあります(笑)。朝営業だけでお客さまが100人を超えることもあるんですよ。

『伊藤商店』の店長の1日

—畠山さんは、以前はふつうのラーメン店にお勤めだったと聞きました。当時と比べて、現在のお店は勝手が違うところも多いんじゃないでしょうか。

畠山店長
畠山店長
そうですね、客層もかつての店舗は30〜50代くらいの男性が多かったのですが、伊藤商店は幅広い層の方に利用していただいてて、おもしろいなと思います。あとはとにかく働き方が全然違いますね。

—ここだけの話、朝は何時ごろに起きられるんですか?

畠山店長
畠山店長
起床するのは深夜2時半とか、3時くらいになります(笑)。

—もはや夜!

畠山店長
畠山店長
そのあと4時ごろに出勤して仕込みを始めて、7時に開店。15時に閉店して、16時には帰宅します。
伊藤商店の店長の画像

伊藤商店で働くスタッフは否応なく早寝早起きに

—夜は何時ぐらいにお休みになっていますか?

畠山店長
畠山店長
20時にはもう自然に寝てしまいますね(笑)。

—健康的な生活ですね!

畠山店長
畠山店長
早起きせざるを得ないので、確かに健康的かもしれませんね。朝早くであっても「伊藤商店」のラーメンならスッキリ召し上がれると思いますので、早く起きた日はぜひ「朝ラー」を楽しんでもらえればと思います!

伊藤商店の入り口の画像

この日は朝早く起きて取材に向かったので、まさにこの「朝ラー」が朝ごはん。

伊藤商店のラーメンは、すっきりした味わいながら物足りなさは皆無。「朝に食べても胃にもたれにくいすっきりさ」と「ラーメンを食べている満足感」が両立する、絶妙のバランスだった。女性ひとりや年配の方が朝から来店するのもうなづける。

現在、宮城県内はここ落合のほか、泉ヶ丘や仙台新港、富沢、利府、古川、石巻などに全7店舗。そして、福島県や栃木県にも店舗がある。朝ラーの文化が日本中に広がるのも遠い未来ではないだろう。

\この記事も読まれてます/

仙台のミシュラン認定ラーメン店『だし廊』で、震えるような新しい食体験を

仙台市宮城野区「麺屋くまがい」のラーメンで鶏の新境地を味わう

『伊藤商店 落合店』
・住所:宮城県仙台市青葉区落合1-18-10 クラフトワン1F
・TEL:022-391-5253
・営業時間:【 平日】 7時00分~10時00分、11時00分~15時00分 【土日祝】 7時00分~15時00分
・定休日:水曜日(祝日の際は営業、翌木曜日休み)
・最寄り駅:JR仙山線「陸前落合駅」より徒歩3分
・駐車場:あり(9台)
ホームページ
ツイッター

この記事を書いた人

タケダ シューコ

タケダ シューコ

仙台を食べ尽くしたい

関連記事