仙台駅で絶品いちごスイーツを食べるなら「アカイロコウザン」で決まり!
2021.09.21
2021(令和3)年4月29日、JR仙台駅構内に新しくオープンしたいちごスイーツ専門店「アカイロコウザン」。
その独特な店名には、地元・宮城への、そして宮城のいちごへの熱い思いが込められている。「アカイロコウザン」のいちごスイーツを紹介しつつ、その背景に込められたストーリーを取材した。
アカイロコウザンとは?
「アカイロコウザン」はJR仙台駅構内1階・tekute せんだい内に店を構えるいちごスイーツ専門店。ちょっと聞いただけだとスイーツ店とは思えないその店名は、真っ赤ないちごを「アカイロ」という鉱物に見立て、おいしい鉱物が採れる鉱山を舞台にしていることから。
そんな、かわいくてちょっぴり不思議な「アカイロコウザン」では、取り扱うスイーツの1つひとつにこだわりと、ストーリー性があるのだ。詳しいお話を、店長の千葉瑛里(ちば・えり)さんに伺った。
「お待ちしておりました!」
宮城のいちごの良さを掘り起こし、全国へ
――アカイロコウザンとはどんなお店ですか。
農業活性化を目指す農業法人・株式会社JRアグリ仙台が運営する、いちごスイーツのテイクアウト専門店です。宮城県のいちごを全国に広めることを目的に、仙台駅にオープンしました。
――スイーツに使用しているいちごはどのようなものですか。
宮城県産のいちごを中心に使用しています。品種はあえて限定せずに、季節ごとに採れる一番おいしいいちごを、まさに鉱山から掘り起こすように厳選してお客さまにお届けしています。
使用しているいちごのサイズは「20粒(りゅう)」と「24粒」の2通り
呼び方は農家さんによって異なりますが、1枚のシートにいちごが20粒乗るか24粒乗るかで区別しています。大福には大きい「20粒」など、商品によって使用するいちごの大きさを揃えています。
――なるほど。いちご以外の食材についてはいかがでしょうか。
夏限定商品として販売している「常夏の地層ケーキ」に使用している桃は、福島県産の「あかつき」という品種です。
仕込み中の「常夏の地層ケーキ」。桃とマンゴーがごろごろ!
フルーツは県内産を中心に東北のものを使用しています。
「常夏の地層ケーキ」で使ういちごゼリーも県内産を使用している
メインメニューの「地層ケーキ」のほか、大福やドリンクも取り揃える
――商品について教えていただけますか?
ケーキのほか、大福やソフトクリーム、ドリンクもラインナップしていて、メニューはすべて鉱山を連想させる名前になっています。人気はお店の看板メニューである「地層ケーキ」ですね。アカイロコウザンからそのまま取り出して瓶に詰めたような見た目が特徴で、お客さまに「発掘」を楽しんでいただける商品になっています。
層になっている
「地層ケーキ」にはいくつか種類があって、通年で販売しているのが「ちいさな地層ケーキ(420円/税込、以下同)」と「淡い地層ケーキ(390円)」の2種類。以前期間限定で出していた「アカイロの地層ケーキ(480円)」は大変好評だったため、今でも土日限定で販売しています。
「淡い地層ケーキ」
夏限定の商品として、9月末までは「常夏の地層ケーキ(480円)」を販売中です。
「常夏の地層ケーキ」
――見た目にもとてもかわいらしいですね。それぞれの特徴を教えてください。
「ちいさな地層ケーキ」は濃厚で少し固めのしっかりとしたチーズケーキと、ほろ苦いココア味のチーズケーキ、自家製いちごジュレの3層になっています。少し大人の味ですね。小石に見立てたココアクッキーを別添でつけているので、お客さま自身でかけていただくことでより鉱山らしさを楽しめます。
――そういった遊び心を感じられるのもうれしいですね。
「淡い地層ケーキ」はいちごミルク味のチーズケーキと、レアチーズケーキのようななめらかで口当たりのいいチーズケーキ、それといちごジュレの3層です。味は甘めで、女性やお子さまに人気ですね。
「淡い地層ケーキ」を仕込み中の様子
1層ずつ冷やし固めて作り、1時間ほどでできあがる(「ちいさな地層ケーキ」は加熱するため、3時間ほど必要)
――どちらにもいちごジュレが入っているんですね。
はい。チーズケーキの味や固さに合うようにオリジナルで作っているので、実はレシピはそれぞれ違うんです。チーズケーキのレシピも商品ごとに違いますし、味や食感の違いなどを比べながら召し上がっていただきたいですね。
――限定商品についても教えてください。
「アカイロの地層ケーキ」は、いちごがゴロゴロ入ったゼリーとクリームチーズたっぷりのチーズケーキの2層になっていて、とても贅沢感があります。「常夏の地層ケーキ」は暑い時期にさっぱりと召し上がっていただけるようにヨーグルト風味のさわやかなチーズケーキを土台に、いちごのゼリー、桃とマンゴーが入っています。
夏季限定商品ならではのトロピカル感が楽しめるそうだ
期間限定商品は今後も季節ごとに発売する予定です。10月以降は秋メニューが店頭に並ぶ予定ですので、楽しみにしていてください。
――ケーキ以外のラインナップを教えてください。
大粒のいちごを使用した大福が2種類あります。これは、採れたてのアカイロをそのまま標本にしたような見た目をしていることから「標本大福」という名前になっています。
標本大福は「クロ」と「アカ」の2種類
それと、「雪山ソフト」という名前でソフトクリームも出しています。「アカ」「シロ」「ミックス」「プレーン」の4種類あり、「アカ」が一番人気ですね。
ココア風味のワッフルコーンに、「ドン!」と乗った大粒いちごが目を引く
スプーンつきで食べやすい
一番人気の「アカ」を実食してみたところ、いちごが大きくてそれだけでもう贅沢感がハンパない。綺麗な赤色のソフトクリームとココア色のコーンのコントラストは美しく、何枚も写真を撮りたくなるビジュアルだ。
また、とろりとかかっているオリジナルのいちごソースは甘酸っぱい香りをこれでもかと放っていて、思わずかぶりつきたくなるほど食欲をそそる。
このソースに使用しているのも宮城県のいちごです。ソフトクリームの固さや味に合うようにブレンドしたオリジナルソースなんですよ。
――こんなにいちごを食べている感のあるソフトクリームは初めてです。ちなみに「プレーン」というのは?
「プレーン」にはいちごが乗っておらず、ソースのみです。味は「シロ」と同じ、濃厚なミルク味のソフトクリームとなっています。
食べやすいカップも選べる(値段は同じ)
――ドリンクメニューはありますか?
通年で出しているのが「クラッシュミルク(580円)」です。専用の容器に3~4粒のいちごと牛乳、オリジナルのいちごのソースが入っていて、自分でつぶしていちごミルクを作れる商品ですね。
「これに氷を入れてお渡ししています」
いちごをつぶすだけで、おいしいいちごミルクが完成
このほか、夏限定で「クラッシュシェイク(580円)」と「クラッシュソーダ(380円)」も販売しています。
中身がフローズンなので、夏にぴったり♪
しゅわっと爽やかなソーダ水とゴロゴロいちごの相性が抜群
店長に聞いた!「アカイロコウザン」の人気メニューBEST3
――アカイロコウザンの人気メニューベスト3を教えてください。
1位は「アカイロの地層ケーキ」、2位は「淡い地層ケーキ」、3位は「標本大福のアカ」です。「アカイロの地層ケーキ」はいちごをたっぷり使用しているので、贅沢感がありますし写真映えもするということで、お土産用に購入されるお客さまが多いです。またさっぱりめの味わいなので、男性や甘いものが苦手な人でも食べやすい点もポイントだと思います。
――大福という、やや渋めの商品がベスト3に入るのは少し意外に感じました。
夏にいちご大福を売っているお店は少ないので、うれしいというお声が多いですね。
――なるほど。では千葉さんの好きなメニューベスト3を教えてもらえますか?
1位はお客さまと同じ「アカイロの地層ケーキ」、2位はお店の看板メニューである「ちいさな地層ケーキ」、3位は「標本大福のクロ」ですね。
――大福のクロですか、お気に入りポイントはどこですか?
アカ・クロともに宮城県産もち米のみやこがねを使用したオリジナルの大福で、もっちりとした優しいくちどけが特徴です。クロは見た目にもインパクトがありますが、これは竹炭を練り込んで黒くしています。さらに中には黒豆をまるごと練り込んでいるので、食感がすごく楽しいんです。食べごたえもありますし、ぜひ一度試していただきたいですね。
ということで、さっそく千葉さんにおすすめされた「標本大福クロ」と、人気メニューの「淡い地層ケーキ」を食べてみることにした。
「標本」らしい容れ物がキュート
真っ黒い大福の上に大粒のいちごがちょこん
あんこはこしあん
口に入れた瞬間にまず「おっ」と思うのは、やはり黒豆のゴロゴロとした食感だ。大福がかなりもっちりとしているので、黒豆の歯ごたえとのコラボはとてもおもしろい。
こしあんの食感はなめらか、甘さは控えめという印象。そのためかいちごのすっぱさは感じず、上から下まですべておいしくいただけた。あんこが甘いと大福は「ひとつで充分」と感じる筆者だが、これなら何個でもパクパクいけそうだ。
お次は女性や子どもに人気の「淡い地層ケーキ」
表面はオリジナルのいちごジュレ
すくった下から現れる、あらたな地層
ジュレはいちごの食感がしっかりと感じられ、こちらもかなり食べごたえがある。いちごミルク味のチーズケーキはムースのようにふわっとしており、口当たりがとてもなめらかだ。
全体的にチーズの味わいが濃厚で、また適度な甘みがきいているため贅沢ないちごチーズケーキといった印象。しかし決して甘すぎることはないので、こちらも大福同様何個でも食べられそうだ。
気になる「アカイロコウザン」の由来とは?
――なぜいちごを鉱物に見立てたのでしょう?
宮城県のいちごは東北一の生産量を誇り、「宮城県といえばいちご」と考える人も多いと思います。そんな宮城のいちごを、価値がある・希少・綺麗といったポジティブなイメージのある鉱物と結びつけることで、「良いものを掘り起こす」ことを連想していただきたかったんです。
【アカイロコウザンSTORY】
5つの森を抜け、3つの川と2つの谷を越えた その果てにちいさな鉱山がありました。
そこではたくさんの甘い香りのする鉱物が採れ、 ぼんやり赤色に輝いて夜も闇を照らすことから いつしか アカイロコウザン と呼ばれるようになりました。
光っているのは真っ赤な色をしたコウブツ、アカイロ。 口にすると甘酸っぱい香りが弾けて広がります。
採れたてのアカイロを使ったレシピは、 思わず頬がゆるむとたちまち評判に。
今日もお店では一つひとつこころを込めて、 アカイロコウザンの物語を紡いだ手作りのスイーツをお届けします。
※https://akairo-kouzan.com/ より引用
――なるほど、素敵ですね! ちなみに、制服などにもそのイメージが反映されているんですよね?
はい。私も着ているこの制服は、鉱山で働く人々をイメージしたものなんです。
たしかに鉱山にいそうな雰囲気(!?)
今後は通販、地方発送にも対応へ
――どんなお客さんが多いですか?
年齢層は、高校生くらいの若い人からお年寄りまで幅広くいらっしゃいます。結構男性のお客さまが多くて、学生さんや仕事帰りの方などもよく来店されますね。
――女性が多そうなので、ちょっと意外です。
割合としては、女性6:男性4くらいでしょうか。ひとりで買いに来る男性も多いです。
――混雑する時間帯は?
お昼前の11~12時頃、あとは学校や会社が終わる16~18時くらいが混みますね。
お土産用のボックスも取り扱う
――今後の展開について教えてください。
冷凍に対応できる商品開発を行なっており、地方発送や通販に対応できるよう準備を進めているところです。一部商品は、JR東日本が運営する通販サイト「JRE MALL」でも取り扱いを開始しました。
――今はテイクアウトのみですが、今後より購入方法のバリエーションが広がると。
はい。当店の商品はすべて店内手作りのため、賞味期限が当日中、もしくは翌日までですので、遠方にお土産に持っていきにくいというお声が多くて。そうしたお客さまのニーズにお応えできるよう努力しているところです。
店名からメニューの1つひとつに至るまで、めいっぱいのこだわりを感じられる「アカイロコウザン」。どのスイーツもおいしく、また見た目にも美しく、いかにも希少な鉱物だと言えそうだ。仙台駅構内とアクセスも抜群なので、一度立ち寄ってみてほしい。
\この記事も読まれてます/
『アカイロコウザン』
・住所:仙台市青葉区中央1-1-1JR仙台駅1階tekuteせんだい内
・TEL:022-398-8105
・営業時間:10時00分~20時00分
・定休日:元旦以外休まず営業
・最寄駅:JR仙台駅
この記事を書いた人
岩崎尚美
仙台を拠点に活動するフリーライター。生まれも育ちもだいたい仙台です。仙台の魅力をお伝えするため、頑張ります!
関連記事