しっとり食感にハマる!シフォンケーキ専門店『m’s chiffon』のシフォンが絶品すぎた
カフェのスイーツメニューとしても定番のシフォンケーキ。
そんなシフォンケーキの専門店が青葉区上杉にある。その名も「m’s.chiffon(エムズシフォン)」。
専門店と謳うだけあって、ラインナップしているシフォンケーキの数は常時10種類以上(!)。どんなシフォンケーキがあって、どんな思いでシフォンケーキを作っているのか——気になるあれこれを、店主の梶原さんに聞いてきた。
『m’s chiffon』は北四番丁駅から徒歩6分
『m’s chiffon』があるのは、地下鉄南北線「北四番丁駅」から徒歩6分ほどの場所。

北四番丁駅を出て東二番丁通りを仙台駅方面に進み、エニタイムフィットネスがある交差点を左折
左折してから2〜3分ほど歩くと、左手に『m’s chiffon』を発見。

「M」の看板が目印
すぐ向かいに100円パーキングがあるので、車で行ってもオッケーだ。

駐車料金は土日、平日ともに40分200円から
甘い匂いに誘われて店内に足を踏み入れると、オーナーの梶原真理子(かじわら・まりこ)さんが出迎えてくれた。

梶原さん、よろしくお願いします!
『m’s chiffon』はシフォンケーキのテイクアウト専門店
——さっそくですが、シフォンケーキは何種類くらいあるんですか?


来店する時間によっては売り切れていることも
——そんなにあるんですね! 人気のシフォンケーキを教えてください。


一番人気の「プレーン(480円/税込、以下同)【画像提供:m’s chiffon】


お子さまからは「チョコバナナ(580円)」が人気とのこと。中にはバナナとゴロゴロのチョコがぎっしり


3種類のチョコを使った「トリプルチョコレート(580円)」や「オレンジショコラ(580円)」も人気

——チョコ好きにはたまらないやつですね。オレンジショコラもおいしそうです〜。

——インスタを見ていたら、お食事系のシフォンケーキもありますよね。


ドライトマトとシフォンの組み合わせもおいしそう〜 【画像提供:m’s chiffon】

スモークサーモンとクリームチーズなんて絶対においしいやつ〜 【画像提供:m’s chiffon】


大豆粉で作った「低糖質ココア」。ココアは糖質が少ないので、糖質を控えている人にもぴったりだそう
——季節限定のシフォンケーキもありますね。


「栗の渋皮煮(650円)」「かぼちゃキャラメルシフォン(580円)」「ほくほくお芋シフォン(600円)」


梶原さんもお気に入りだという「栗の渋皮煮」が特に人気だそう 【画像提供:m’s chiffon】
——秋以外だと、これまではどういう季節商品がラインナップしていたんですか?


ずんだのシフォンケーキが食べられるのは、おそらく「m’s chiffon」だけ!?


「バスクチーズケーキ」は男性からも人気なんだとか


クッキーやフィナンシェ、スコーンなどの焼き菓子もある
ふわふわ&しっとりシフォンがクセになるおいしさ!
——1つひとつが大きいので、食べ応えもありそうですね。


高さもあるので、かなりのボリュームだ 【画像提供:m’s chiffon】


生クリームが苦手な人のお祝い用に予約する人も多いそう
——食感などの特徴を教えてください。

——普通、シフォンケーキっていったらしっとり感はなく、ふわっふわな食感が多いですよね。


卵白も余さず使うのが特徴のひとつ


サラダ油の代わりに使うことで、甘さを主張させすぎずにしっとり&ふっくらと焼き上げられるとのこと
——年配の方もいらっしゃるんですね。男女比はどんな感じですか?


仙台市役所から徒歩6分の場所にある
——何個くらい買っていく人が多いんですか?

——お店は11時半〜18時半まで営業していますが、混んでいる時間帯とかはありますか?


売り切れることもあるので、お目当のシフォンケーキがある場合はオープン直後か予約するのがおすすめ
脱サラしてシフォンケーキ専門店をオープン
——『m’s chiffon』がオープンしたのは2019(令和元)年11月ですよね。オープンのきっかけを教えてください。

——それだけ梶原さんの作るお菓子が評判だったんですね。


「m’s chiffon」の特徴でもあるしっとりシフォンはここからはじまった


筆者も食べたが、ほんと〜うにおいしかった!

——店舗開業や独立を目指す方を応援する事業ですよね。

——かなり思い切ったチャレンジでしたね。


いまは病気も完治しているそう


チャレンジショップ時代には
「OH!バンデス」から取材を受けたことも 【画像提供:m’s chiffon】


ロゴが入ったストラップは、友だちが手作りしてくれたそう


いちごや紅玉りんご、レモンマーマレードのジャムをラインナップ
——お店の入り口に「おいしいコーヒーはじめました」って張り紙がありましたね。


ドリップコーヒーは1個150円で、5個入りだと650円

テイクアウト用は1杯300円
シフォンケーキのラインナップは、随時インスタでアップ中。梶原さんの気まぐれでシフォンケーキ以外の焼き菓子などもラインナップしているので、気になる人はぜひチェックしてみてください! お世辞抜きで、いきなしうまいから!
2020(令和2)年11月19日(木)〜21日(土)の3日間は、お買い上げ金額から10%引きになるキャンペーンを実施するとのこと。
さらにさらに、次回使える100円引きクーポンも用意しているそうなので、行ったことのない人もある人も、この3日間は「m’s chiffon」へゴー!
\この記事も読まれてます/
・住所:宮城県仙台市青葉区上杉1-8-37 アサヒマンション1階
・営業時間:11時30分〜18時30分
・定休日:日・月・祝日
・最寄り駅:仙台市地下鉄南北線「北四番丁駅」より徒歩6分、「勾当台公園駅」から徒歩8分
・駐車場:なし (近くにコインパーキングあり)
「ホームページ」
「インスタ」
「Facebook」
この記事を書いた人

つきの萩子
東京の雑誌編集部で3年働いたのち、仙台と萩の月とほやが好きすぎてUターン。まだまだ知られていない仙台のディープなネタを発掘します。